山田オリーブ園 国内で初めてオリーブの有機栽培に成功しました。

小豆島のオリーブ農家が実際にやっている収穫(手摘み)の方法

10月に入ると、いよいよ今年もオリーブの収穫が始まります。
 
山田オリーブ園で毎年最初に収穫する品種は、塩漬けなどのテーブルオリーブ用のマンザニロ種です。マンザニロ種は、まん丸の実を鈴なりに付けてくれます。
 
ちなみに小豆島のマンザニロの収穫時期は10月1週目頃。実の色は真緑が、うっすらと黄色が入ってきたような色合いがベストタイミングです。
オリーブの実・マンザニロ種
手摘みの方法は大きく分けて2つあります。
 
実を選別しながら採りたい実だけを1粒ずつ収穫する方法と、全ての実を収穫してから作業所で選果する方法の2つです。 
 
一般的な農家は、作業効率が良く、選果の精度が高い後者のやり方しています。

 
実際の収穫の様子です。

 

  1. まず、収穫する枝の元を片手(動画では右手)で固定して、これから採る実全体を見えやすい位置に持ってきます。固定しないでそのまま引っ張ると枝が弾んで次の実が採りにくくなったり、枝が折れたりします。ポイントは両手を使うこと。
  2. 次に、枝の元から先に向かって手のひらで一度に掴める塊りごとに、そっと掴み枝から離します。手の中に落としていくイメージです。
  3. 手のひらに入れておける量が一杯になったら収穫袋に移します。
  4. 目線は基本摘む実を見ながら、次に摘む実を探します。

 
 オリーブ農家がオリーブの実を摘むときの手の形3パターン

 
収穫用の袋は市販の山菜採りの袋をうちでは使っています。小豆島の農家は手づくりの口のところに丸枠がある入れやすい大きめの収穫袋を使うことが多いです。
 
山菜袋は小さめで体にフィットしているので疲れにくく三脚に登ったときも邪魔にならないというメリットがありますが、小さいので頻繁にコンテナに移し変えるというデメリットもあります。
オリーブの収穫
 
摘んだ実はコンテナに移します。
 
コンテナは市販のもので、洗える素材で、風通し良いものであれば何でも構いません。
 
この黄色い一般的なコンテナを持ちての穴の下まで一杯に実を入れると、だいたい20kgほどになります。
 
収穫時期の間、ずっと20kgの実が入ったコンテナを運ぶことを考えると、重くて長持ちする頑丈なコンテナより安くて軽いコンテナがお勧めです。
 
オリーブの収穫・コンテナ
 
次は選果です。
 

 
選果は、その後の使用目的に合わせて実を分けていく作業です。
 
収穫した実 → 炭疽病や大きな傷(虫食い)がある実 → 小さな傷がある実 →きれいな実 → 熟度ごとに分ける。
 
どこまで細かく分けるかは使用目的によります。
 
例えば、塩漬け用の実や果実販売用の実はきれいな実を熟度ごとに分けます。オイル用の実は炭疽病や大きな傷(虫食い)がある実を取り除くのが選果の目的です。
 
オリーブの実の選果
 
選果は畑でやる場合と作業所でやる場合があります。畑での選果は基本的には炭疽病などがほとんどないような簡単でスピーディーな選果向きです。
 
オリーブの実の選果
 
落ち着いて、きちんとした細かい精度が求められる選果は作業所でやります。
 
 
この選果は塩漬け用の実を選ぶために、3つに分けています。
 
①炭疽病や大きな傷がある実(足元のバケツに捨てています)→破棄
②きれいな黄緑色の実(右端の測りに載せてあるもの)→塩漬け用
③傷が小さい実もしくは色が濃い緑色か赤味掛かっている実 →オイル用
 
ポイントは全面をチェックすること、落としたりぶつけたりして傷を付けないことです。そして早く正確に。ちなみにこのレベルの選果は収穫と同じ時間が掛かります。1時間に選果できる量は2~3kg前後です。
 
 
今回は4人で5時間掛けてマンザニロの実を50kg収穫しました。
 
オリーブの収穫・マンザニロ
 
右の黄色いコンテナ約21kgは塩漬け用、左のオレンジ二つ26kgがオイル用、左下のバケツ3kgは破棄。
 
 
小豆島のオリーブ農家が実際にやっている収穫の方法をご紹介しました。ひたすら早く正確に丁寧に実を摘み続けていると頭が空っぽになって、ある瞬間を超えると何ともハッピーな気持ちになれます。自宅のオリーブを1年に1度無心になって収穫してみてはいかがでしょう。
 
 

 

文と写真 山田典章

オリーブ専業農家。香川県小豆島の山田オリーブ園園主。1967年佐賀県生まれ。岡山大学農学部を卒業後、会社員時代の約20年間に保育園事業などの6つの事業に携わる。2010年に小豆島に移住し、子どものときに好きだった虫捕りが毎日できる有機オリーブ農家になる。好きなものは虫と本と日本酒。オリーブ栽培としては初の有機JASに認定される。山田オリーブ園ではオリーブや柑橘類の栽培、加工、販売を行う。

 

 

 

 

著書 これならできるオリーブ栽培 ~有機栽培・自家搾油・直売~

 

 

(出版社コメント)
オリーブをうまく育てるには? 経営として成り立たせるには? ~栽培から自家搾油、販売まで著者の経験を詳しく解説!~

 

手間いらずで儲かる新品目として注目されるオリーブ。しかし、「木が枯れてしまった」「何年たっても実がならない」「オイルの搾り方がよくわからない」といった声も。

 

本書では、脱サラで新規就農し、日本で初めてオリーブ栽培の有機JASを取得した著者が、確実に実をならせるための栽培のコツや病害虫対策、小規模な自家搾油所の作り方と搾油方法ネット通販などのノウハウを丁寧に解説。

 

とくに、日本のオリーブ栽培で最大の難関となるオリーブアナアキゾウムシ対策は必見。昆虫少年だった著者が観察と実験を繰り返して、明らかにしたその生態をもとに、農薬を使わなくても、効率よく確実に被害を防ぐ方法を紹介。

 

まだ木が小さく実の収量が少ない時期の貴重な収入源になるオリーブ茶の作り方や、苛性ソーダを使わない安全な実のアク抜き法ワイン漬けなどのおいしい実の加工品の作り方も多数紹介。

 

これからオリーブを栽培したい人、すでに栽培している人にも、ぜひおすすめの一冊。

 

 

 

 

有機オリーブ研究所 関連記事

 

【オリーブ栽培】

オリーブの有機栽培農家が教えるオリーブを無農薬で育てる方法

オリーブの実を収穫したい人のための苗木の選び方&品種の見分け方

オリーブ農家の収穫用品種の選び方と国内品種トレンド

オリーブの種を蒔いて世界でただ1つだけの品種のオリーブを育ててみよう!

オリーブ農家が実践するオリーブの病気対策・炭疽病・梢枯病・がんしゅ病・立枯病

小豆島の有機オリーブ農家がおススメするオリーブのコンパニオンプランツ

オリーブ農家が実践する風に弱いオリーブを支える支柱の立て方実践編

小豆島のオリーブ農家が実際にやっている収穫(手摘み)の方法

国産オリーブ栽培で大切にしていること7つ

世界のオリーブ生産地の年間降雨日より「オリーブに冬の水やりは必要か?」

オリーブの実を収穫するためのシンプルな剪定の考え方

オリーブ畑にマルチを使ってみた~防草とオイルの質への効果~

 

【オリーブの害虫研究】

オリーブアナアキゾウムシの見分け方

AIゾウムシハンターのイメージ

2020年最新オリーブアナアキゾウムシの捕まえ方~フィッシング法~

1000分の1シルバーオリーブアナアキゾウムシを見落としてしまう脳問題

Q「オリーブアナアキゾウムシに開けられた穴が沢山」どうすれば?

オリーブアナアキゾウムシの求愛行動の新仮説

無農薬でハマキムシからオリーブを守る方法(実践編)

 

【オリーブオイル】

 

【お茶・オリーブ加工品】

家庭でオリーブの実を美味しく食べる12の方法

身体によくて美味しい自家製オリーブ茶の作り方

国内では唯一の有機オリーブ葉のみを使用した健康茶7つのこだわり

 

【その他】

オリーブ農家になるために必要なお金のこと

農家に必要な資格とは

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です