日本の自然をそのまま取り込むために小さな虫たちが畑の中で食物連鎖を起こすオリーブの森を育てる。そのための有機無農薬栽培。
オリーブ農家がおすすめする国産オリーブオイルの選び方
作成2018年10月14日/更新2019年3月9日 1)自己紹介 2)国内で販売されて国産オリーブオイルの割合は? 3)国産のオリー…
国産の有機栽培で育てたオリーブオイル 22の特徴
1)内容量が109gであること 2)120mLボトルの遮光瓶にしていること 3)小豆島産であること 4)有機オリーブ果実であること 5)単…
開花期の花に水を掛けて降雨による結実への影響を調べる-オリー…
オリーブの花が咲いていた6月1日~10日までの10日間、毎日、ホースでオリーブの花に水を掛けるという実験をしてみた。 これは…
オリーブ畑にマルチを使ってみた結果-オリーブ栽培実験
(2010.10.22記事) 有機栽培でオリーブを育てる農家にとっての仕事の9割は草抜きと虫捕りである。 畑一面に次々と生えてくる雑草を…
小豆島の有機オリーブ農家がおススメするオリーブのコンパニオ…
目次 一般的にはオリーブ畑にコンパニオンプランツはNG コンパニオンプランツを積極的に取り入れるメリット コ…
ブレンドされた国産オリーブオイルの問題点と可能性について
1.当園の[2012/08/03]に書いたブログ記事より オリーブ産業の課題「ブレンドという表現」 - オリーブ栽培のこと …
小豆島のオリーブ農家が実際にやっている収穫(手摘み)の方法
10月に入ると、いよいよ今年もオリーブの収穫が始まります。 山田オリーブ園で毎年最初に収穫する品種は、塩漬けなどのテーブルオリ…
オリーブ農家がオリーブの実を摘むときの手の形3パターン
うちには600本のオリーブがあり、10月上旬から11月中旬頃に掛けて、ひたすらオリーブの実を手摘みしていきます。 オリーブの実を摘む…