【小さなお店】7月の営業日と新メニュー
【7月の営業日】金・土・日 【営業時間】10:00~17:00 【7月のメニュー】 ※テイクアウトできます! 【新メニュー】 …
【7月の営業日】金・土・日 【営業時間】10:00~17:00 【7月のメニュー】 ※テイクアウトできます! 【新メニュー】 …
畑によってゾウムシの密度が違います。いつも沢山ゾウムシがいる畑もあれば、オリーブを植えてから何年経ってもゾウムシが来ない畑もあ…
昨日今日と福井県の越前町でオリーブ栽培を始めようとしている有志の人たちを迎えて研修会を実施。とても熱心な人たちへオリーブの話…
こうやってオリーブアナアキゾウムシを捕まえています。いつもひとりでやっているゾウムシの追跡中に頭で考えていることを言葉にしなが…
うちの畑に植えているオリーブの約半分はミッション種である。小豆島では最もメジャーな品種で塩漬けにできて香りの良いオイルもとれ…
オリーブもトマトも水はけがいい乾いた環境が大好きなのでそもそも相性バッチリ。しかもオリーブオイルとトマトは食べ合わせも最高。 &…
草刈りのアイマのひとりごと。 毎日、畑仕事に出かけると夕方、家に帰るまでは誰とも話しをすることはないので、そう言えば明…
フィッシング法とは、ゾウムシの成虫が大好きな新梢をゾウムシが産卵のために降りてくる根元に餌を撒いてゾウムシを捕獲する裏技とい…
オリーブを枯らすオリーブアナアキゾウムシの成虫は昼間は隠れて動かない。1.5cm前後の豆粒のような地味なゾウムシを3m以上の樹木…
梅雨って実は雨が降っている時間はそんなに長くない。感覚としては3日降ったりやんだりして4日は晴れてる。雲が多いので気温もそんなに…
オリーブの根元に沢山のオリーブアナアキゾウムシの卵が産み付けられることで、その幼虫に幹の内部を食い荒らされ、水分や養分…
朝食前にゾウムシの見回りが日課です。だいたい1時間くらいの見回りが終わると、その日最後の畑で朝日が昇るのを待つ静かな数分が楽しみ…