住宅地にある3つめの畑でまずはゾウムシハント
昨日まで草刈りした畑とは別の今年3つ目の畑。ここもオリーブ畑の引き継ぎ。住宅地の真ん中にありオリーブは15本。3本くらいは比較的元…
昨日まで草刈りした畑とは別の今年3つ目の畑。ここもオリーブ畑の引き継ぎ。住宅地の真ん中にありオリーブは15本。3本くらいは比較的元…
桜が散って気温が徐々に上がり始めるとオリーブアナアキゾウムシの幼虫が活性化してくる。オガクズ状の糞を目印に幼虫をドライ…
4月13日にオリーブの有機栽培体験会を実施しました。オリーブ栽培を既に始めていて有機栽培に移行したいという人や新規就農を考えてい…
有機農業一日体験が、いよいよ今週末4月13日に迫ってきました。 今回の主な参加者は新たにオリーブの有機栽培を始めてみようとい…
成虫が目覚めるのは、もう少し先かなと油断していたところに1匹目。 昨日の4月下旬並みのぽかぽか陽気に誘われて、うっかり山…
「小豆島の有機オリーブ農家がおススメするオリーブのコンパニオンプランツ」という記事を書いた。 オリーブと一緒に育てること…
ゾウムシは2年ほど生きます。つまり越冬します。 では、冬の間どうやって過ごしているかと言うと、ほとんどの成虫は山に帰って広…
今年の1匹目発見! 去年より半月遅れとだいぶ遅め。 ひと冬、目を使ってなかったので、なかなか見えずらい。 どこにいるか…
ゾウムシを捕まえるトラップを何としても作りたいということで思いつき企画第2弾! (ちなみに第一弾は「フェロモントラップ」オリ…
1.ゾウムシが冬眠から目を覚ます気温 オリーブの有機栽培をする者として、はっきりさせておくべきことがある。 それは最大の天敵…
オリーブアナアキゾウムシのメスのフェロモンでオスを捕まえることができるのか?という実験をオリーブ畑でやってみる。 3日前に成虫…