アーモンド開花と自動運転化レベル5 2021.3.08 小豆島の日々のできごとブログ 2021アーモンドの花咲く。2020より1週間早い開花。 昨夜は久しぶりに昔勤めていた会社の人たちと岡山の居酒屋で再会。居酒屋で… More >
スモモの花が咲いてタテハチョウ 2021.3.01 小豆島の日々のできごと スモモが咲いてタテハチョウ。 まだ冬の西風が吹く中、太陽の光が届いた短い時間にタテハチョウがやってきた。久しぶりの虫の… More >
人と会うこと 拠点を作ること 2021.2.26 小豆島の日々のできごと オリーブの丘のミモザ満開。 ミモザがパチパチと弾けるように咲き始めれば小豆島の冬もそろそろ終わり、一雨ごとに暖かくなる… More >
たまには有機の話しでも 2021.2.16 小豆島の日々のできごと 忙しい年は、剪定枝を焼却場に持ち込んでお金を払って燃やしてもらうのだが、今年の冬は比較的時間があるので剪定した太めの木は畑の隅… More >
たまには映画でも 2021.2.13 小豆島の日々のできごと 2021.2.9 多度津のオリーブ畑から瀬戸内海を見下ろす。 この一週間は小豆島を出てよそ様のオリーブ畑を見せてもらったりイタ… More >
搾りたて小豆島産オーガニックオリーブのスキンケアオイルの販… 2021.2.06 スキンケアオイルお知らせ化粧品 この秋に収穫したオリーブの実を使った搾りたての国産オーガニック成分100%のスキンケアオイルができました。 ・小豆島産オーガニ… More >
大きなお世話か 2021.2.01 小豆島の日々のできごとオリーブ栽培 雨が降り出す前にベルガモットの収穫に行ってくる。今年はいい感じで雨が降ってくれるのでオリーブたちの葉色がいい。 畑に行… More >