オリーブ農家がおすすめする国産オリーブオイルの選び方
作成2018年10月14日/更新2019年3月9日 1)自己紹介 2)国内で販売されて国産オリーブオイルの割合は? 3)国産のオリー…
作成2018年10月14日/更新2019年3月9日 1)自己紹介 2)国内で販売されて国産オリーブオイルの割合は? 3)国産のオリー…
まずは青い実を早めに搾油しておきたい少量生産品種から搾油スタート! 毎年のことながら、搾油機のホッパーに最初の実が吸い込まれ…
うちには600本のオリーブがあり、10月上旬から11月中旬頃に掛けて、ひたすらオリーブの実を手摘みしていきます。 オリーブの実を摘む…
オリーブは根が浅く風に弱い木です。小豆島では、毎年数回やってくる台風の度に倒木の被害が出ます。そこで、小豆島のオリーブ農家が実践…
10月に入ると、いよいよ今年もオリーブの収穫が始まります。 山田オリーブ園で毎年最初に収穫する品種は、塩漬けなどのテーブルオリ…
まいったな~。 熟れる前の青い実の炭疽病。 炭疽病には毎年悩まされるんだけど、これまでは実が熟して色づいてきたら徐…
暑くもなし寒くもなし、という丁度いい気温というのがあるが、今日は暑くもあり寒くもある気持ち悪い気温だった。夏雲の上にうろこ雲が…