オリーブアナアキゾウムシ幼虫を捕獲する第二ポイント「木の又…
オリーブアナアキゾウムシが卵を産み付ける木の場所の№1は木の根元、地際です。 では2番目はどこか? →木の…
オリーブアナアキゾウムシが卵を産み付ける木の場所の№1は木の根元、地際です。 では2番目はどこか? →木の…
オリーブ栽培を始めた頃、雑草を抑制したり、肥料効果を狙った緑肥作物として様々なコンパニオンプランツを試しに植えました。…
ゾウムシが明るい日中は、捕食者から見つかりにくい洞(うろ)や隙間に隠れる習性を利用して捕獲する方法。以前、紹介した「ふ…
オリーブ畑で一日のほとんどの時間を過ごすようになって分かったことがある。 畑という場所が、人間と野生の生き物との境界線上…
梅雨寒というのだろうか日中は夏日だが夜は少しひんやりする。オリーブアナアキゾウムシの活性が上がっておらずゾウムシの捕獲…
Youtubeのタイトルそのまま使うと何かちょっと過激になるのが大丈夫か?と少し心配だが、ここはぐっと堪えてこの路線で当面いく…
そろそろオリーブアナアキゾウムシと出会って12年になる。今でも毎日、畑に行ってはゾウムシを捕まえている。なんだったら…
オリーブの枝の一部が突然、枯れて葉が茶色になっていることがあります。 原因は色々。割と多いのがカラスが枝にとまって折…
朝いちにおつきあいがある会社さんから注文を受けた1kgのオリーブの枝を発送する仕事。 こういう小さい仕事の場合の段…
2021年6月。今年の結実状況を占う最初に開花した品種アルベキーナの結実状況をチェックしてみた。 花も多かったが結実…
朝から雨です。梅雨なんで当たり前ですが。 オリーブ農家になってから雨の日はお休みと決めています。逆に、お天気がいい日は…
2021年。四国は観測開始以来最も早い梅雨入りでオリーブの花が咲き始める前に雨が降り出す。 結実への影響が心配されたが、当…