台風24号(2018年)のオリーブの被害状況
2018年9月末にやってきた台風24号により8本のオリーブが倒れる。 このサイズの成木が倒れると、一人では起き上がらせることができ…
2018年9月末にやってきた台風24号により8本のオリーブが倒れる。 このサイズの成木が倒れると、一人では起き上がらせることができ…
リビングの窓にとまったマエアカスカシノメイガ。 自宅がオリーブ畑に囲まれているせいで、オリーブ好きな虫たちが沢山紛れ込む。 …
東京から島のオリーブ畑に帰ってきました。 やはり僕には、この畑の時間の流れが合っているみたいです。 昨年から商品の売り…
1.当園の[2012/08/03]に書いたブログ記事より オリーブ産業の課題「ブレンドという表現」 - オリーブ栽培のこと …
小豆島に移住してオリーブ農家になってそろそろ9年目。オリーブを育てるために色んな道具を買っては失敗を繰り返してきました。そこで、ど…
西城の隣の田んぼを借りれることになりそうなので今日は初めての草刈り。 台風が去って風が心地よい。 これから、よろしくと…
1.オリーブの害虫であるハマキムシの中で被害が大きくなるマエアカスカシノメイガ オリーブの葉や実を食べるハマキムシには3種類…
うちではオリーブの苗木は自分で挿し木で増やすか、小豆島で入手できる基本4種(ミッション、ルッカ、マンザニロ、ネバディロ・ブランコ)…
コリオリの力というのをご存知だろうか? 地球の自転の影響で台風や海流が、北半球で反時計回りに渦を巻くのだが、この影響がコリオ…