有機オリーブの剪定枝(太木)差し上げます。
本格的に剪定が始まりました。
うちのようなオリーブ農家は、剪定鋏で枝を1本ずつ切るような剪定はしません。樹高の切り下げや光を下枝まで届けるための伐採、更には混みすぎた樹間を調整するための間伐など基本的にはノコギリで太い枝を切っていきます。
そこで、出たオリーブの太い枝を無料で差し上げます。写真のような太木を切り分けたものが軽トラ4杯分くらいと、枝葉が付いたままの中くらいの枝が軽トラ10杯分くらいあります。オリーブの枝葉は1年程乾燥させることで、優良な木工材料、持ちがよい薪になります。
小豆島のうちの畑に来て、できる限り沢山の剪定枝を持ち帰ってくれる方に無料で差し上げます。欲しい方、メールください。
↓
山田オリーブ園 山田典章:tetu69.yamada@gmail.com
複数の方にご希望いただいた場合は、春に向けての繁忙期に入っているので、できるだけ沢山の枝をまとめてひきとってくれる方に差し上げたいと思います。何に使う予定か?、引き取り希望時期、引き取り希望量などメールにご記入ください。有機栽培で大切に育てたオリーブ剪定枝です。
ご連絡をお待ちしています。
コメントを残す